★information★会員のみなさん、交流サロンやイベントにお友達を誘って参加してね。
HOME |  子ども劇場って? |  舞台芸術鑑賞活動 |  表現体験活動 |  子育て支援活動 |  子どもの権利条約 |  入会のご案内 |  お問合せ |  地図 |
鑑賞作品のご案内
  • 次回の鑑賞作品
  • 今年度の鑑賞作品
  • これまでの鑑賞作品 【2004年1月〜】
  •  
     
    瑞宝太鼓「希望し、努力し、感謝して生きる」の感想
    ★2011年7月10日(日) ★福津市中央公民館ホール

    ものすごい練習量だと思います。息、テンポがピッタリ合っていて気持ちよかったです
    たのしかったです☆またきてね(5歳女)
    たいこのおとがとってもよかった
    ひとがかっこよくて、おもしろいひともいたよ(6歳女)
    たいこの音が大きかったのがすごくいい(8歳男)
    とても元気をもらいました
    ものすごく迫力があって、すごいと思いました。手拍子は手が痛くなったけど楽しかったです。太鼓の音がジンジン響いてすごかったです。(13歳女)
    すごいパフォーマンスで感動しました。ハンデがあるとは思えませんでした。たくさん努力をしたのだろうなと思い、私ももっと頑張らないといけないという気持ちになりました。(16歳女)
    もう、すごいとしか言い様がないです。とても感動しました。また機会があれば聞いてみたいと思います(15歳女)
    和太鼓を聴いて泣いたのは初めてでした。魂が揺さぶられるような感動!これは一体なんなんでしょう。素晴らしい響きをありがとうございます
    たいこをまた聴きたい
    たいこかっこよかった(5歳男)
    腹の底に響く太鼓の音がすごく感動しました。また沢山の太鼓の乱れ打ちは初めて見て驚きました。これからも楽しく頑張ってください。こちらも元気をもらいました(50歳)
    子ども達が楽しそうにしながら見ていたのがよかった
    みなさんとても心に響くたいこを聞かせていただきありがとうございました。私たちは毎日当たり前のように、障害のない生活を送っています。いまある生活がとてもすばらしい事をあらためて感謝をもてたと思います。まだがんばれる自分、まだがんばらなくてはいけない自分に気合を入れてありがたい、これから先の生活をりたいです。
    たいこのおとがひびいた(8歳男)
    すごかった。演奏している人たちがみんな楽しそうで聴いているこっちも楽しかった
    感激しました。非常に良かったです
    すごく楽しそうでたいこが好きとわかった。プロだなーと思った
    命を感じた。また例会で見たい。
    前回より言葉もスムーズですごい上達だった
    笑顔と音があっていた
    一打、一打に力がとてもこもっていてすごく体に響いてきました。和太鼓の演奏であんなに力がこもっていて、あんなに笑顔がすてきな演奏は初めてでした。子ども達も食い入るように見てて5歳の息子はずっと「かっくい〜」を連発していました。最前列の子ども達が楽しくてじっとできずに一緒になってたたく真似をしていたのがまたとても良かったです。
     
     
    「オカリナコンサート〜大地の響き〜」の感想
    ★2011年6月24日(金) ★カメリアホール(福津市)

    小さいオカリナの音が高くてきれいだった(小6男)
    いろんなオカリナの種類があってそれぞれが良かった(小6女)
    行きたくなかったけど、行ってよかった(高1男)
    リベルタンゴがかっこ良かった
    リベルタンゴがすごく良くてまた聴きたかった
    ピアノが上手だった
    ピアノ、オカリナ、チェロ、それぞれがすばらしく、一緒に演奏するとまたすごかった。でもうたを歌ったのはびっくり!?
    期待以上でした。エクアドルのお話など聞けて、ちょっとした小旅行をした気分になれました。雑念の多い日常生活から一時離れて、しばしとても癒されました。歌もとてもお上手で歌手としてもやっていけそうな感じでした
    さまざまな地域の粘土でたくさんオカリナを作ってて、曲にあわせて持ちかえるところが好きです
    泣きそうになりました
    携帯電話をOFFにしていない人がいて、同じ音が2回もなって最悪・・・
    チェロとピアノだけの演奏もとても良かった
    ピアノがとても良かった
     
     
    「しりたがりやのぞうさん〜なぜ?なぜ?ものがたり〜」の感想
    ★2011年5月19日(木) ★福津市中央公民館ホール

    おもしろかった。また見たいです(7歳)
    きょうわたのしかった。だいすき☆(5歳)
    ぞうさんが「なぜ」といったところがおもしろかったです。(7歳)
    ライオンがおもしろかった。ちかくでにんぎょうみたかった(5歳)
    いちばんたのしかったのは、ライオンにあって子ぞうがにげたところです。あと、ワニが子ぞうをひっぱったところです(7歳)
     
     
    「だるま食堂の日常音楽コント“暮らしのト帖帳”」の感想
    ★2011年5月7日(木) ★福津市中央公民館ホール

    声がきれいでハモリがうまいと思いました。コントは、ギャグとか入っていていつも笑ってしまうような流れで、楽しめました。
    すごく面白くて、もっと観たいと思いました。楽しい気分になれて良かったです。
    音楽コント?と思いましたが、こんな素晴らしいハーモニーがあるなんて!とても新鮮で面白かったです。隣で観ていた息子が腹を抱えて大笑いしていたのがまた嬉しく、是非また観たいと思いました。笑いすぎて顔が痛いです。ありがとうございます。
    すごくおもしろかった。また見たい。
    とても楽しかったです。笑いっぱなしでした。
    なんで食どうがつくんですか?
    面白かった。
    楽しかったです。
    初めて観させていただきました。忙しい私にとってスカッとしたひとときを過ごすことが出来て、明日から元気になれそうです。ありがとうございました。
    とてもおもしろかったです。それにかおがすごく面白かったです。ことがばとてもとてもおもしろかった!!見れてよかったです。
     
     
    「ゆらゆらばしのうえで/どうして、ぞうさんのはなはながいの?」の感想
    ★2011年4月27日(水) ★宗像ユリックス

    「ゆらゆらばしは落ちそうになったりするところが面白かった」(小2)
    「ゆらゆらばしが好き」(2歳)
    とっても良かったです。「ゆらゆらばし・・・」はキツネとウサギが、本当は、仲の悪い関係なんだけれども、ゆらゆらばしで、お互いに危険な目にあいながら、いつの間にか、相手の事を考え、思いやりを深めていく光景が、なんともほのぼのしていました。子供も楽しめるし、大人も何か考えさせられる様なところが、ありました。キャベツの歌は、とても可愛いくて印象的でした。「ゾウの鼻・・・」は、ワニに噛みつかれて伸びたなんて、なんて夢のあるお話しなんでしょうね。ヘビの子供が、沢山出てきたのが、可愛くてユニークでした。
    「ゆらゆら橋の上で・・・は、キツネがうさぎを食べると思って最後まで、怖かったけど、言わなかったんだ。」(4歳)と、言ってました。怖がるのを、格好悪いと思いはじめた様です。これも成長なのでしょうか。まだまだ、親から離れて見るのは難しいようです。
    「おもしろかった!ワニが象の鼻をかぶって、やってたもんね〜」と、2才半の記憶力と、見た事を説明する能力がついてきた事にちょっと驚きました。それだけ、印象に残るというか、感動をしていたのかもしれません。
    例会の回を追うごとに、子供の成長を確認する事ができます。次回も楽しみです。
    「どうしてぞうさんのはなはながいの」でぞうさんのはなが、ワニとヘビに引っ張られてのびたのが面白かった(小学2)
    「のびる鼻はどうやってつくったんやろ?」「人形を近くで見れてうれしかった」(4歳)
     
     
    「みんなの人形劇」の感想
    ★2011年3月2日(水) ★宗像ユリックス

    たのしかった。おおかみが来たのが楽しかった
    とても可愛らしい芋虫さんと、テンポが歯切れ良くて楽しいブタさんの人形劇ありがとうございました。おみやげの絵で、家に帰って人形を作ってみます、遊んでくれるかな?(4歳、母)
    おおかみといもむしがおもしろかった(5歳)
    おもしろかったよ♪
    子どもは楽しんでいた(2歳)
    大人だけで観たけれど、楽しかった
     
     
    「がらんくたうんストーリー」の感想
    ★2011年2月24日(木) ★福津市中央公民館ホール

    イイナたちが、たいほされたところがおもしろかったです。マアネたちのおもしろかったところはイイナがムテキのことをムカデといったところがおもしろかったです。また見たいです。(小1)
    いっぱいわらえるところがあって、とても楽しかったです。
    うたがおもしろかった♪あきやにしのびこんだのもおもしろかった。さいごに、あくしゅをしたのがうれしかった。(7歳)
    午前中は仕事をし、午後からは学校の参観、帰宅後宿題をさせ、ご飯をすませ、お風呂まで入り、バタバタと会場へ向かいました。会場に着くまでの間、車内で娘に「ママは疲れているからお芝居中に眠ってしまうかもしれない・・・」とつい言ってしまいましたが。が、芝居のテンポの良さと、思わず吹き出してしまう俳優さんたちのキャラに眠る間もなく、時間はあっという間に過ぎました。親子でお芝居を観るのは初めてで、最初は、お芝居を観るといっても、自分対ステージの芝居で、結局自分の世界で楽しむことだと思っていました。でも、娘が芝居で面白い場面のたびに隣にいる私を見てニッコリ笑うのです。その笑顔がたまらなく可愛くて愛しいと思いました。これが、一緒に楽しんでいることなのか・・・と。ちょっぴり無理してきた甲斐がありました。また見に行きたいと思っています。
    世の中、大人の都合でまわっている事に気づかされます。でもラストは気持ちのよい終わり方で良かったです。
    とてもパワフルなステージで最初から最後までがっちり惹きつけられました。大人を食ったようなギャグの連発も、爽快痛快で子ども達はとても嬉しかったと思います。楽しく面白く、笑い満載の1時間半をありがとうございました。是非また観せて下さい!
    心の底から笑えました。子どもと大人、女性差別、思いを形にする方法等、ためになることもたくさん盛り込まれていました。よかったです。子どもたちの反応も素直で気持ちよいステージになりました。
     
     
    「マイ・クロ・シアター」の感想
    ★2010年12月7日(火) ★ユリックスギャラリー

    今回は初めのお約束が、「静かに観る」ではなく「楽しみましょう!」で始まりました。
    そして子どもたちが、たくさん楽しく参加できたジャグリングショーでした。
    ショーの後は積み木で遊ぶ時間もあり、時間のある方は皆さん楽しんで参加していました。

    はしごに(支えなしに)のぼったのがすごかった(6歳)
    りんごとナイフのジャグリングがちょっとこわかったです。でも、おもしろかったです。(8歳)
    おもしろかった。てじなみたいだったよ!!
    ないふがこわかった
    じょうずだった。マジックがおもしろかった。つみきをじょうずにかさねるのがたのしかった(6歳)
    きょうはつみきがたのしかった。さらまわし、したかった(4歳)
    次々と繰り広げられる技の数々に大人もワクワクしました。とても楽しかったです。(母)
    感動しました。ファンタジーあり、ドキドキしたり、とても楽しかったです。目の前でのライブはいいですね。(母)
    笑うところがたくさんあって、小さい子どもでもとっても楽しめました(2歳、4歳母)
    いつも一番後ろの席でこわがっていた娘が(自分から手を上げて前に出て)ここまで大きくなったと思うと感激でした(2歳、6歳母)
    前列の子どもがうるさすぎて、雰囲気がこわれていました。残念です。親が注意して欲しいです。
    子どもが、前に自分から出たいと手を上げた事にビックリ!いつも「ママ一緒に」と言うのに、一人で前に立ってて成長を感じ、一人でも前に出てやりたいほど楽しかったのだと思います。私も楽しめました。(5歳母)
    目を輝かして見ていました。おとなしい娘もキャッキャ×2笑っていました。下の娘は、ステージ終了後の積み木を一生懸命やっていました。家でもやりそうです。(2歳、4歳母)
    いつもは、私が側にいないと見られない子どもたちが、今日は離れていたのに、最初から最後まで集中してて一度もこちらを振り向かず、楽しそうだったので嬉しかったです。そして普段は恥ずかしくて前に出ない娘が、2度も手を上げて参加していたのでKUROさんは子どもを惹きつけるのが本当に上手だなぁと思いました。(4歳、7歳母)
     
     
    「時計が止まったある日」の感想
    ★2010年12月4日(土) ★福津市中央公民館ホール

    ”セリフのない仮面劇、それでも伝わる平和への希望”

    今までの劇とは、少し違った無言劇。しかも仮面も使われ、おまけに演じているのは韓国の方で、一体どんな劇なのかと思いました。それは観る人の想像力をどんどんかきたてていき、その世界観を現代の時代にも訴えかけていくという作品で、とても考えさせられるものでありました。
    劇終了後の意見交換会では、それぞれさまざまな感じ方があった様で、たくさんの感想が出ていました。(特に大人)

    ≪子ども≫
    最後に出演者が韓国人と知っておどろいた!セリフがなくてよくわからなかったけど、だいたいわかった。
    言葉のない劇で、表現のしかたが独特ですごかったです。悲しい話だったけど、実際に昔あったことで、改めて戦争の悲惨さがわかりました。
    人形の顔が、おもしろかったです。しゃべらない劇をしたのが、すごかったです。
    最初は、楽しく結婚式をしていて明るかったのに、いきなり戦争が始まって、悲しい雰囲気になったので、かわいそうだと思いました。平和は大事なことだと改めて思いました。
    よくわからなかった。

    ≪大人≫
    お面には表情がないはずなのに、状況に応じて笑ってみえたり、泣いてみえたりと、あ〜、これが仮面劇なのか。と新鮮に思った。言葉をこえて、たくさんの人に伝えて下さい。あと、最後に、韓国語がきけてそれはそれで感動しました。違う言語を話す人とでも、同じことを感じていることができるんだな、と。
    うまく言葉で表せませんが・・・。むねの奥へのズンッと何か言葉にならないものが突き刺さるような気持ちになりました。
    静かな中に流れる音楽。表現される熱い思いをしっかり感じる事ができました。思いは一つです。世界中が平和でありますように!
    今この時期(北朝鮮との対立)でもあるので、切実な感じがした。
    世界的な感じがした。
    抽象的であった。
    モチーフ(花、鳥、魚、子どもなど)にも平和を願う意味があると思った。
    表情が上手かった。手で表情を作ったり、体全体で表現していた。
    観ている人に伝えたい事をどこまで伝えられているか、伝わっているか、未知のところがある。
    セリフがない分、自分でセリフをふくらませられる。
    効果音とかで、ある程度想像ができた。子ども達には少し難しかったかも。最後のスライド上演(戦争後の状況)をみて、改めて戦争というものを考えさせられた。
    ある程度、想像する事ができたが、場面が変わると少し、わかりづらい所があった。
    幻想的な世界と現実的な世界の変化の戸惑い、どうとらえていいのかわからない所もあった。
    こんなお芝居もあるんだなと思った。
     
     
    「12人の怒れる男たち」の感想
    ★2010年10月9日(土) ★北九州芸術劇場中ホール

    難しかったけどおもしろかった。(小学生)
    真犯人は、目撃者のおじいさん!?・・・かもしれない。窓から「見えた」という女もあやしい・・・(中3男子)
    推理小説のようだった。(中学生)
    考えさせられる点が多く、すばらしかった。(高校生)
    よかった。
    子どもが行かないというので、夫婦で観ました。たまにはいいかな・・・
    子どもが観てくれただけで嬉しかった。
    事前に裁判について子どもと話をして観たので、興味を持って観ていた。
    会場が遠かったけど、事前に会場の下見をしたり、当日も早くから出かけて頑張りました。
     
     
    「長靴をはいたねこ」の感想
    ★2010年9月3日(金) ★福津市中央公民館ホール

    ねこのジャンが、ひとくい鬼のねずみを食べたのがびっくりした。(小3男子)
    人食い鬼がこわかったけど、しっかりみていました。(4才 母)
    事前の「影絵あそび」があったから、暗くても楽しめたと思う。(3才 母)
    ステージの上で、ふくろうの影絵をしたのが楽しかったです。(小1女子)
    いろんな影絵があって楽しかったです。(小2男子)
    最高に楽しかったです。
    ひと食い鬼のことを、「悪い!」と言いすぎ。
     
     
    鑑賞作品のご案内
  • 次回の鑑賞作品
  • 今年度の鑑賞作品
  • これまでの鑑賞作品 【2004年1月〜】
  •  
     
     
     
    HOME |  子ども劇場って? |  舞台芸術鑑賞活動 |  表現体験活動 |  子育て支援活動 |  子どもの権利条約 |  入会のご案内 |  お問合せ |  地図 |  ブログ |

    NPO法人むなかた子ども劇場  〒811-3502 福岡県宗像市江口1234-86   TEL/FAX:0940-62-5344   E-mail:munakata_kodomo@ybb.ne.jp
    開局日時: 月・火・水・金  10:00〜16:00